2024/01/11投稿者:リニューケア

年間休日120日は多いの?少ないの?介護業界の年間休日の平均や実情を解説!!

お仕事を決める上で「年間休日」は気になるところ。

転職サポートをしていると、「年間休日」を重視している求職者が増えて来ています。

「プライベートの充実させたい!!」「副業がしたい!!」という方が世間で増えている為、介護業界でも、そのような方が増えているのかもしれません。

 

この記事では「年間休日120日は多いのか?少ないのか?」について解説しています。

最後まで読んで、今後の転職活動の参考にしてください。

 

年間休日120日は多いのか?少ないか?

介護業界では年間120日は多い方になります。

「リニューケア」に掲載中の求人でも、年間休日120日以上ある求人は15%(2024年1月11日現在)しかありません。

その他の求人は、年間休日104日・108日・112日等と少なめになっています。

 

その為、年間休日120日以上ある施設や病院に勤められている場合は、「多い方なんだ」と思って頂けたらと思います。

 

では、他業種を含めるとどうなるのでしょうか?

 

日本全体の年間休日の平均は?

厚生労働省による資料「令和4年就労条件総合調査」によると、年間休日の平均は115.3日(令和3年調査116.1日)です。

 

割合で見ると、年間休日120〜129日が30.2%と最も多く、次いで100〜109日が29.6%です。

 

弊社求人割合でみると、120日以上の休日は15%の為、他業種の方か120日以上が多いと言えます。

 

このデータを参考にすると、介護業界が改善していかなければならない、課題とも言えます。

 

では、求人を見る際に「年間休日」はどのように計算するのでしょうか?

 

年間休日が記載のない、求人もありますので、下記の計算方法を参考して下さい!

 

年間休日の計算方法

介護業界の求人でよく見る「週休二日制」。

「週休二日制」の場合は年間休日は何日になるのでしょうか?

 

計算式

1年間を週で表すと、下記のように52週となります。

365日(1年間)÷7日(1週間)= 52週

週休2日制の場合、次のように年間104日の休日なります。

2(週休2日制の休日日数)×52(週) = 104日

要するに、求人票に週休二日制のみの記載の場合は年間休日104日という事になります。

 

夏季休暇・年末年始休暇・国民の祝日(2024年の場合・年間16日)等の記載があれば、104日以上の年間休日が設けられているという事になります。

 

また介護業界は24時間365日稼働している為、祝日を完全に休みにする事は難しいです。

その為、別の計算式で休日を設定されている施設多々あります。

 

計算式

・月9日休みの場合

月9日(月の休み)× 12ヵ月(1年間)= 年間休日108日

 

・月10日休みの場合

月10日(月の休み)× 12ヵ月(1年間)= 年間休日120日

このように、月の休みの日数を固定して、計算するパターンもあります。

 

介護業界の場合は、こちらの計算式を採用している割合の方が高いと思います。

 

年間休日120日以上の求人の探す方法

年間休日の日数の事や計算式についてお伝えしてきました。

まだ介護業界で年間休日120日以上の割合は少ないですが、少しずつですが増えて来ています。

 

最近では「週休3日制」という施設も出て来ています。

 

「リニューケア」では年間休日120日以上の求人を多数掲載しています。

 

年間休日120日以上求人をお考えの方は、ぜひご活用下さい!

 

年間休日120日以上の求人を探す