2025/04/16
【体験談あり】子どもの帰宅に間に合う仕事がしたいあなたへ。訪問介護で子育てと仕事を両立する方法
「小学1年生の子どもが早く帰ってきて、1人で留守番をさせることに罪悪感を抱いていませんか?」
「旦那さんが単身赴任中で、家事も育児もすべて一人でこなさなければならない。自分の時間なんて全然ない……」
そんな風に感じながらも、「働かないわけにはいかない」と日々をなんとか乗り切っている方へ。
“子どもと過ごす時間”も、“自分らしく働く”ことも、両方叶える働き方があるとしたら、どうでしょうか?
今回は、【訪問介護】という働き方の魅力と、実際に仕事と育児を両立しているママさんの体験を交えながら、あなたの新しい選択肢をご紹介します。
訪問介護の魅力とは?家庭との両立をしやすい理由
訪問介護とは、利用者の自宅を訪ねて生活支援や身体介護を行う仕事です。他の介護職と比べて、柔軟な働き方がしやすいという大きな特徴があります。
■ 勤務時間の調整がしやすい
多くの訪問介護事業所では、働く時間帯を自分で選べる仕組みがあります。
「午前中だけ」「週3日だけ」など、ライフスタイルに合わせたシフトが組みやすいため、家庭との両立がしやすいのです。
■ 地域密着で移動時間も短縮
自宅近くの訪問介護事業所で働けば、移動時間も短くて済むため、時間を有効活用できます。
仕事が終わった後すぐに子どもを迎えに行けるのは、大きな安心材料ですよね。
■ スキルアップも目指せる
「初任者研修」や「実務者研修」など、資格を取得しながら働ける職場も多くあります。
キャリアを築きながら、将来的に安定した働き方を目指すことも可能です。
【体験談】ワンオペ育児中でも、訪問介護で両立できたAさんの場合
実際に訪問介護で子育てと仕事を両立しているAさん(30代・小学生の母)の体験をご紹介します。
◆ Aさんの悩み
以前はフルタイムで介護施設に勤務していたAさん。しかし、子どもの帰宅時間に間に合わず、家に一人きりにさせてしまうことに大きなストレスを感じていました。
さらに、仕事で疲れ切ってしまい、家でもイライラしがちだったと言います。
◆ 訪問介護へ転職し、午前中だけ勤務に
思い切って訪問介護に転職し、午前中のみのシフトに変更。
午後には帰宅し、子どもと一緒にお昼を食べたり、宿題を見たりする時間が持てるようになりました。
◆ 育児にも心にも余裕が生まれた
「子どもとの時間をちゃんと持てるようになったことで、私自身の気持ちにも余裕ができました。
仕事を通じて社会とつながれている実感もあり、心が軽くなった気がします。」
訪問介護で得られる、新しい生活のリズムとは?
訪問介護で働くママたちは、どのような1日を過ごしているのでしょうか?
以下は、実際のスケジュールの一例です。
\訪問介護・午前中勤務の1日スケジュール例/
-
8:30〜12:30:訪問介護の仕事
-
13:00:帰宅、子どもの帰宅とほぼ同時に
-
午後〜夕方:子どもの宿題を見たり、一緒に買い物・おやつタイム
-
夕方以降:家事や夕飯づくり、家族団らん
このように、子どもと過ごす時間を確保しながら、自分のペースで仕事を続けられるのが訪問介護の魅力です。
訪問介護を始めるための第一歩
「興味はあるけど、どうやって始めればいいの?」という方のために、スタート方法をご紹介します。
● 求人の探し方
地域密着型の介護求人サイトや、ハローワーク、転職エージェントを活用しましょう。
「午前中のみ」「週3日からOK」などの条件で検索すると、希望に合った仕事が見つけやすいです。
● 資格取得について
無資格・未経験でもスタートできる職場は多いですが、長く働きたい方には「初任者研修」や「実務者研修」の取得をおすすめします。
● 面接時のポイント
働ける時間帯や子育て事情については、正直に伝えることが大切。
理解のある職場であれば、事情を踏まえて柔軟に対応してくれるはずです。
まとめ|あなたの新しい生活は、訪問介護から始まる
今の働き方に無理を感じているなら、それは“生活の見直しサイン”かもしれません。
訪問介護という働き方が、あなたの毎日に「ゆとり」と「笑顔」をもたらすきっかけになるかもしれません。
まずは、情報収集からでもOK。
少しの行動が、未来を大きく変える第一歩になるはずです。
「仕事も、子育ても、あきらめたくない」
そんなあなたにとって、訪問介護は強い味方になってくれます。
さあ、新しい一歩を踏み出してみませんか?
介護職の転職をお考えなら
当社の転職エージェントでは、あなたにピッタリの職場探しをサポートします。
弊社は内定辞退可能・複数面接設定可能で、将来の就職先をご自身で選んで頂いて構いません!
転職サポート(履歴書添削・面接対策)~入社~入社後のサポートも可能です。
ぜひご相談ください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
スタッフコラムのおすすめ記事
-
2025/01/30
入社前の準備物完全ガイド|必要な持ち物・提出書類・挨拶例まで徹底解説
-
2025/01/30
特養は大変?それともスキルアップのチャンス?
-
2024/04/09
再就職手当をスムーズに受け取る手順
-
2024/04/22
転職活動を効率良く、終わらせる方法3選!!夜勤専従正社員・年収400万以上・年間休日120日以上の介護職求人も出会える?